韓国語を学びはじめてはや1年半が過ぎました。これまでに2冊の韓国語基本教材での学習してきました。そしてハン検5級も受験し無事合格。Duolingoも当時の限界(おそらく初心者レベルまで)すべてクリアしました。現在さらに追加されて復活して取り組み中です。
さらに、ランゲージエクスチェンジ目的で Tamdemを使って見つけた韓国語ネイティブで日本語を話す力を維持したい友人と言語交換をしています。
というわけで、今一番自分が求めていること、それは
コミュニケーションを取れるように話す練習がしたい!
という感情。理由は、
韓国への旅行の時に現地の人と話してみたい+なんなら仕事もやってみたい
からです。というわけで、重い腰をあげて、オンライン韓国語スクールへの加入を検討するためオンライン無料カウンセリングを受けました。今回はそのレポートです。
ちなみに以下がわたしがこれまでに使ってきたテキストです。
まずは予約
わたしは地方在住です。その中でも都心エリアであれば通ったりも出来ますが、そういう場所に住んでいないので、オンラインでの授業があるところ一択でした。
いろいろ探してみましたが、レッスン費用はピンキリ。グループレッスンと個人レッスンの両方をオンラインで選べる時代です(ZOOM利用)。わたしは英語での個人レッスンの受講経験があったこともあり、個人レッスンがいいな〜と思っていますが、当然ですが若干費用は割増です。だいたいの費用は把握したので、とにかく無料でのカウンセリングを受けてみることにしました。
今回カウンセリングを受講したのは
1レッスン550円(税込)から通える韓国語スクール K Village Tokyo
です!550円(税込)って…って感じですが、超初心者さんにはめっちゃ気軽でいいですよね。わたしは絶対これでは間に合わない予感しかしなかったけど笑 とりあえず無料体験レッスンの予約に申し込みました。必要事項を記入して送信するだけでした。
無料体験レッスンを予約する
予約申込みから日時決定、当日までの流れ>シンプルにメールで完結
申し込み後、メールで申し込み完了の連絡が届き、申込みの際に入力した日時に合いそうな候補が届きますので、OKの返信をすると日時決定の返信がきます。
そして当日の指定日時の20~15分くらい前に、ZOOMへのリンクが届きました。
当日の様子・気さくなカウンセリングで安心
送られてきたリンクからZOOMへ入ると、その日の担当の方がにこやかに迎えてくれました。最初にカウンセリングの流れとそれにかかる時間をお伝えいただいたあと、韓国語に興味を持ったきっかけだとか、授業に何を求めているか、などなどを話すのですが、気さくに対応してくださりとてもリラックスして話せました。
やはり、グループレッスンより個人レッスンがよさそうとのアドバイスをいただいたあと、韓国語のレベルチェックをしてもらいました。問題を提示されて解いていくのですが、そのときも発音を褒めてもらったり丁寧にフェードバックしてくださってありがたかったです。
クラスの費用、支払いの仕方、月の回数の考え方、キャンセルや予約の仕方、退会するときのことなど丁寧に説明してくださいますし、わからない部分は聞けばなんでも答えてくださいました。
入会金はないけど、事務手数料が3,300円発生するようです(サイトにも記載されています)。
レッスンプランと費用はこちらからも見れます>>
そしてわたしも入会してみることにしました!
とりあえずわたしも入会してみることにしました。まあやってみないとわからないので…。12月だったりするので、個人で月2から始める予定です。また進捗など書けたら書きますね!興味を持った方はぜひカウンセリング予約してみてください。一緒に頑張りましょ!
\無料体験レッスンを予約する/
来年には韓国に行けるようになるのかしら。コロナを機にいろいろ仕込みをしていたひとは、年明け以降に花開いていくとうれしいですね。ゆっくり休んでた人もそれはそれでお疲れさまでした。