現在シーズン2が韓国で放映中で日本でも同時配信されている「賢い医師生活」。かなり話題になっていたので、見たいと思いながらも、あらすじを読むとそこまで慌てなくてもいいか、というような感じだったので後回しになっていたのですが、3部作だと知り、シーズン2で追いついておきたい!と思って見始めました。
そしてまんまと、大好きになってしまったメインキャストの5人組!!あまりに好きになりすぎて、今までKPOPのアイドルとかにすらしたことがないのに、それぞれの似顔絵を描いてシーンを再現したりする始末です。愛情表現が独特ですいません。
おおまかな設定
大学時代から親しかった5人の医者達のそれぞれの奮闘が描かれる群像劇です。全員同じ病院で働いています。英題は「Hospital Playlist」なのですが、その名前の由来となるのはバンド活動。学生時代にみんなでやっていたバンドを再開することになります。バンドの演奏シーンが間に挟まり、歌の歌詞がその回のストーリーともマッチしていて楽しいです。
勤務中もお互いを気遣い合ったり一緒にご飯を食べたりして友達とのたわいないシーンが積み重ねられ、5人の性格やプライベートの背景もだんだんとわかっていきます。それぞれ別の領域の専門医なので持ち場では後輩やスタッフとの交流の場面もあり、友人と過ごすときの顔、仕事をするときの顔、恋人や家族と過ごすときの顔、などが丁寧に描かれます。病院で働くことの大変さや、命と向き合うヒリッとするシーンも多いですが、出てくる人々がそれぞれ順調ではない中懸命に暮らしていること、苦悩や葛藤、失敗などを経て、嫌でも生きるしかなく、少しずつ成長していくんだよなぁとしみじみ感じることができ、別に何か強いメッセージがあるとかではないのですが不思議と元気が出るドラマです。
わたしもまだシーズン1しか見終わっていませんが、とってもおすすめのドラマです。見ると、日々の生活を大切にしようと思います。
キャラクター紹介
先に書きましたが、似顔絵を書いたり、勝手にキャストの日常シーンを再構築したりしているので、それで紹介します(勝手に)。

イ・イクジュン
肝胆膵外科助教授。学生の頃から優秀。性格は明るく陽気で好奇心旺盛。子煩悩。ギター&ボーカル担当

アン・ジョンウォン
小児外科助教授。周囲から仏様」と呼ばれるほど優しく、子どもが大好き。クリスチャンで神父になるのが夢。ドラム担当

キム・ジュンワン
胸部外科准教授。イクジュンと同郷で、ゴルフが大好き。クールな雰囲気だが実は心配性。早食い。ギター担当

ヤン・ソッキョン
産婦人科助教授。不器用で社会性がないと評されているが、実は相手の気持ちを慮る繊細な性格。キーボード担当

チェ・ソンファ
脳神経外科副教授。あだ名は「鬼神」。才能も人格もすぐれており周りから慕われるが音痴。あと早食い。ベース担当

イ・ウジュ
イクジュンの息子。ハンバーガーが大好き。めちゃくちゃかわいい(主観)。彼女の名前はモネちゃん。忙しい父を理解している。
最後にどうしても入れたくて突然ウジュが登場しました笑。イクジュンとウジュの親子シーンがめちゃくちゃかわいいので是非みてほしい!また、それぞれの上司・後輩・スタッフ・患者さんたちも個性的なメンバーがそろっており、それぞれの考えや行動指針がありこじれたり、理解につながったり。自分はこのひとと同じ用に考えるけど、こういう考え方もあるよなぁ、、などと思うことも多くて一緒に働いているような気分になったり、人と接するとき自分はどうだろうと考えさせられることもしばしばです。
一緒に御飯を食べるシーンが全部好き
手術の後、バンドの練習前、何か話を聞いて欲しいときなど、メンバー同士でご飯を食べるシーンがたくさん出てくるのですが、それがどれも何気ないのに印象的です。ご飯シーンの設定で一番印象的なのは、ジュンワンとソンファがものすごい早食い&大食いなこと笑
他のメンバーが油断して少し話しているうちにその場にあった食事がきれいになくなってしまうほど。5人の中ではどちらかというと冷静でキレ者なイメージの二人がもぐもぐしているときは子どもみたいでかわいいです。

